注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

人によっては不謹慎、不愉快な質問かもしれませんが… コロナ不況って、現実に起こっているのですか? テレビやネットではそう言われてるが、実際に自分の生活や身の

No.9 20/11/15 15:13
匿名さん9 ( ♀ )
あ+あ-

もちろん職種によっての偏りは大きそうな気もしますが、うちも私たち夫婦、妹夫婦、お互いの両親、いとこまで見ても最悪なところまで行っている人はまだいないみたいです。

全く関係ない訳ではないですが、収入が減ってるが家族内のフォローや努力だったりこれまでの貯金でカバー今のところはできてるみたいです。まだ倒産や解雇まではいってしまった話はききません。

ちなみに今回大打撃だったときく飲食店従事者、サービス業界従事者はいません。でもライフライン系の現場仕事、製造業、営業職、金融機関、行政関係、交通機関関係など職種は様々で正社員からパートまで色々な立場で働いています。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧