注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

この世は障害持って生まれたら地獄、努力してもどうにもならないし、綺麗事言われるだけ、 障害持って生まれたら時点で詰み終わり。

No.34 20/11/19 07:48
匿名さん34
あ+あ-

残酷だけど確かに主の言う通りだ
努力ではどーにもならん人も居る

俺の住んでる近所にな
60歳くらいのおっちゃん居るんだけど
多分30歳くらいからずっと無職で
現在の能力(知能)も小学校1年くらいではないだろうか
毎日空き缶を拾っては売りに行き
それがタバコ代
母親が居て何度か俺と話た事あったけど
その母親は息子が何の障害なのか
いまだに分かってない

俺も医者ではないが
あれは発達障害だろうと見ている
間違っても知的障害ではない

その当時は発達障害だの殆ど知られてない時代やろから
学校でも社会に出てからも
健常者として扱われ落ちこぼれていたのは見なくとも想像出来る

原付免許すら取得出来ない能力だから
大した仕事は出来ないし
当然仕事も長続きしない

因みにこのおっちゃんと会話した事もあるけど
会話が成り立たないんだよね
言ってる事変だし
これでは職場で他の人と上手くいくわけないと確信

前そのおっちゃんが家で
一人オセロで遊んるの偶然見た事あったけど
余りの異様さにドン引きしてしまった😱

まー本人が呑気に生きれるのは母親が長生きで年金あるからなんだけど
親居なかったら
とっくにホームレス決定なんだよね
このおっちゃん

つまり
障害者として生まれても家族構成によっては
なんとか無職でも生きれる例もあるって事だな
これも又運
このおっちゃんの不幸中の幸いは
母親が長生きしてる事だね
その後は生活保護決定でしょう

34回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧