注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

2才0才の二人が夜寝なくてしんどいです。夫が夜遅くに帰る日が週に何度かあり、いつもは2才を夫が寝かせ0才を私が別室で寝かせますが、私1人の時は同じ部屋で同時に寝

No.2 20/11/17 23:09
匿名さん2
あ+あ-

わかります、歳が近いとどちらかが泣けばもう片方も泣いて連鎖しますよね。
疲れちゃいますよね、今が1番大変だけど1番可愛い時です。
無理に寝かさなくても大丈夫です、疲れたら寝ますから!
手が出そうになったら目を閉じて深呼吸しましょう。

貴方はよく頑張ってます。
もう嫌だという気持ち本当によくわかります。
だけど2人のお子さんにとって産んでくれた母親は貴方しかいません。
小さくて何も分からないし、叱ったってよく分からない年齢です。

だから肩の力を抜いて、絶対に早く寝かせなきゃとか決まった時間にとか考えずに
そのうち寝るでしょくらいのつもりで見守ればいいんですよ!

親がイライラしたり気を張ってるとそれも子供に連鎖しますから、落ち着いて深呼吸です!

毎日毎日お疲れ様です、頑張ってください!

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧