注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

2才0才の二人が夜寝なくてしんどいです。夫が夜遅くに帰る日が週に何度かあり、いつもは2才を夫が寝かせ0才を私が別室で寝かせますが、私1人の時は同じ部屋で同時に寝

No.4 20/11/18 00:41
通りすがりさん4 ( ♀ )
あ+あ-

2年前の私みたい
懐かしい、どうしてたかなぁー。
2歳と0歳相手に、絵本読むのも難しいんだよね。取り合いになったり、メチャクチャになるもんね。

うちは、夫じゃ二人とも寝なくて断固拒否ギャン泣きだから、二人を私が同時に寝かせるのがデフォルトだったなあ。超難易度高いよね。

私は、添い乳で0歳に授乳しながら寝かしつけるのが基本スタイルで

そうしながらわ上の子に絵本読んだり、歌を歌ったりしてたかな。すんごい難しいキツイ体勢だった…

確か、子供よりも先に自分が寝ちゃうことも多かったはず。

あと、上の子の背中を良くかいてあげてました。気持ち良いみたいで、スッと大人しくなるんだよね。副交感神経?リラックスするホルモンを刺激するみたい。

0歳添い乳しながら、2歳の背中をカキカキしてたなぁ。思い出してきた。

たぶん、いつもパパと寝てるから
きっとママと寝れるのが嬉しくて嬉しくて、はしゃいでしまうんだろうね。
寝る前にスキンシップいっぱいして満足させて上げたほうが、大人しくなる寝てくれるかも。

うちは、相撲したり、隠れんぼしてから寝るときが今でもあるよ。寝る前に少し遊んであげると、寝室に行ったときは、大人しく寝てくれたりする。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧