注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

数学脳の方に聞きたいです。 私の実家では私が民主主義でのマイノリティです。細かい事は書ききれませんが、結果諦めるしかないことはわかっています。 でも自分の事

No.12 20/11/20 01:30
お礼

回答してくださった方、ありがとうございました。

一応、勘違いされてるのかもしれないので…
私は帰省することは全然有りだと思っています。でも、それは最低限の感染リスク軽減をしてでの話だと思っています。
しかしそう言ったことをあまり考えない・考えられない家族です…そして自分たち同士が感染するかもしれないとは全く考えていないようです。現実逃避なんでしょうか…
私は最低限対策をして感染したならそれはもう仕方ないことだと勿論、思っています。
しかしやることもやらないで後の祭りになったら私はやるせないです。母には孫の顔を見て今を幸せにいてもらいたいのですが、周りが配慮に欠ける感じが辛いです。

教えていただいた感染リスク対策を伝える努力をしますが、
恐らくどうにもならない事なので、その時は極端な話ですが、これからは母にコロナの話題を出さず孫の顔をただ見せ私たちの声を聞かせることが母の幸せだと思い、諦めることが最善かなと思いました。もし万が一があってもそれが母が選んだ人生と思うことにします。 

12回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧