注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

職場の同僚がちょっと面倒な人です。普段は優しく教えてくれる人なのですが、気分にムラがあるのか、又は存在感を出したいからなのか急に態度が変わって挨拶が返ってこなか

No.9 20/11/20 20:55
匿名さん9
あ+あ-

凄い分かります。
すんごい面倒でうざいですよね。
うちにも同じ人居るし
周りも
その人がいると気が張って凄い疲れると影で言ってますが
やはり皆、気を使ってしまいますよね。
その人が口数少ないと
皆影で
何かあったの?機嫌悪いだけ?
と言われ
いくら仕事出来ても
人して魅力ないつまらない人間なんだって哀れだし
実際、ずっと仲良い友達もいないし
そりゃ納得って。
まぁ、職場にそう言う人がいるのは
気が引き締まるし必死になるし
悪い事ばかりじゃない。

こっちからは話掛けないけど
向こうから話して来たら返してやる程度(笑)
ひたすら文句言われない様にやる。
それでも、人の些細な失敗も許せない様な小さい人間だから
どーせ居ない時に文句言ってるし(笑)
皆もそれ分かって
話合わせてるしかないから(笑)
その人に文句言われても
気にしなくていいやって思う事にしましたね。

9回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧