注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

どうして、他人にされた嫌なことはいつまでも頭に残るのでしょうか? 良いことよりも嫌なことの方が忘れられなくて、何年も前のことを思い出してしまう時があります…。

No.8 20/12/03 11:09
匿名さん8
あ+あ-

「失敗を反省して成長しなさい」という本能が働いています。
だから思い出したら一人反省会をしてみるといいです。
過去の嫌な思い出っていくらでも思い返す価値があるんです。
思い返して反省するたびに成長します。

私の場合過去のいじめの記憶が大人になっても何度もフラッシュバックするのですが、そのたびに新たな反省点が見つかります。
・甘えてばかりで人に嫌な思いをさせる人だった
・なら人に喜ぶことをしてあげなければいけなかった
・人が喜ぶことって何?
・そもそもなんでいじめられたの?性格の問題?
・それもあるけど、毒親も原因だった。
・毒親が私の意見をいつも否定して自分の意見を押し付ける人だったから
・だから自己肯定感が低くて、他人も肯定できなくて、他人からしたら一緒にいたくない人だからいじめられた。
・じゃあどうしたらこのいじめのトラウマはなくなる?
・人に愛されればいいの?愛されるってどうすれば愛されるの?…

一人反省会で学んだことは挙げたらキリがないですが、
もう20年くらい一人反省会していても、まだ反省したりないです。
「いじめられた」というひとつの事実から学べることは20年近く過去を思い返しても学びきれていません。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧