注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

クラスの騒いでる集団に嫌われました。 私はその集団が元々そんなに得意ではありませんでしたが、連続で同じクラスになっていたりしたので1対1ならたまに話したりして

No.2 20/12/08 17:35
匿名さん2
あ+あ-

忘れてはいけないのは、学校は卒業したら終わりなので
いつまでもその状況が続くというわけでは無いということです
それに、学校を出た後のことを考えて、今から準備する必要があります

全員かぼちゃかじゃがいもだと思っておきましょう
相手にどう思われているか気にする=相手の顔色を見る様子があると、
調子づくからです

インスタが気になるなら、見るのをやめるか、
しばらくアプリを削除しておくといいと思います
そもそも、不愉快になるためにインスタを始めたわけじゃないですよね
不愉快な経験が多くなったら、そうやって一時休止すればいいのです

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧