注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那のために嫌々ながら義理の両親と同居し、広い家が欲しかった義父母が旦那に希望して押し切られるまま同居するための家を買った者です。(名義は旦那ですが、ローンは旦

No.3 20/12/09 09:34
匿名さん3
あ+あ-

人は大なり小なりそういう時期を乗り越えて夫婦を続けていく人と、やめちゃう人に分かれます。
どちらが幸せになれるかはわからないです。
子どもにとっては育つ環境が整っていた方が幸せです。
幼少期に両親や祖父母から愛情をもらえることがいちばんですが、ギスギスしたり、ケンカがあれば環境が悪いです。
子どもは、めちゃくちゃさみしがりやでかまってちゃんです。小さい頃は一緒にいれる時間をいっぱいつくってあげてほしいです。

家の構造が分からないけれど…玄関だけ共有でリビング、キッチン、お風呂とかは分かれていないのでしょうか…。それならだいぶん辛いね。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧