注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

派遣社員として営業職で働いています。 前職は正社員として頑張っていましたが 将来を見据えて一時的に派遣社員という道を選びました。 派遣先でトラブルがあ

No.1 20/12/12 02:07
匿名さん1
あ+あ-

お相手の方のやっかみが強いように感じます。
ですが、主さんもしっかり対抗してるなぁと感じました。

①〜③の主さんの発言について、
私だったらクレーム@指摘された以上、
謝罪や感謝の言葉は入れますね。
まず、気を悪くさせてしまい申し訳ありませんでした、です。
(クレーム対応の鉄則ですが、人間関係にも通じます)

②③も本当のことであったとしても、指摘した側からしたら言い訳っぽく聞こえてしまいます。

②は、コレコレこういう認識でした。と伝えた後、
次回からご迷惑をお掛けしたくないのでお時間が
ある際に改めてお伺いしてもいいですか?などという言うと良いですね。

③であれば、そのように見えたのなら私も行動を改めます。すみません、ご指摘いただきありがとうございます。などと言うといいですね。


主さんの気が強い印象を受けました。だからお相手の方も納得しなかったのだと思います。

もしかして普段の主さんは、優等生というか、正義感が強いタイプなのでは?
無意識に自分は正しいと想っていて、
その気持ちが表に出てしまい、
それが相手(リーダー)にとって
気に食わなくて、だから摩擦が起きるのかなと…

といってもお相手のクセが強そうなので、
力を入れて接そうとせず、
ちょっと脱力して付き合うくらいが
ちょうどいいのかなぁと思いました。

言える相手なら、あの時は本当にすみませんでした。
など改めて謝罪するといいかもしれませんね。
本意ではなくても、仕事が楽になるなら言ってもいいのかなと思います。嘘でも心を込めてありがとうって言ってみてください。効きますよ(笑)

最初
最新
1回答目(1回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧