注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

2人目が諦めきれなくて辛いです。 27歳夫婦、4歳の子どもがいます。 主人が2人目を作るのを頑なに拒んでいます。 周りは2人目ラッシュで、1人っ子のマ

No.12 20/12/14 16:08
匿名さん12
あ+あ-

そもそもの話、ご主人が望んでいないタイミングで生まれる2人目の子供が可哀想だと思います。
今は仲良くて優しいご主人でも、望んでいないのに子供が生まれてしまったらストレスでどうなるかわかりませんよ。ストレスは人を変えてしまうので…。
あまり人の子育てに可哀想だとか言うべきでは無いのでしょうが…なんだか主さんが突っ走ってるような気がします。

ちなみにですが、私の叔母は40代間近で1人目を産みました。
また、私の同級生には歳が10ほど離れている兄妹も何人かいました。とても仲良しでしたよ。
20代で2人の親になることだけが幸せではありません。
私ってなんなんだろう? って、1人の可愛い子供を育てるお母さんであり仲がいいご主人を持った奥さんですよ。素敵なことじゃないですか。

夫婦や子育てには色々な形があるので、子育てを手伝ってくれるわけでもないご友人の言葉に惑わされるのではなく、一緒にこの先暮らしていくご主人の意見も尊重しながら決めた方がいいと思います。

12回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧