注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

2人目妊娠中の離婚について。 1人目は3歳。現在妊娠7ヶ月、3歳差で2人目が産まれる予定です。 ここ最近、旦那の態度が悪く夫婦仲が良くありません。

No.3 20/12/14 15:13
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

安定期に入っているとはいえ妊娠中なのでストレスがあって当然だと思います。
現状の不安から離婚を考えるかもしれませんが、現実的ではありません。
まずは無事に可愛い赤ちゃんを出産する事です。
主さんはお母様ですから可愛いお子様の安心できる家庭を守らなければいけないと思います。
今、ご主人様に期待せず、主さんが家の中で居心地良い穏やかな生活を探して下さい。
義実家もお近くなので、ご主人様より義実家のお父様お母様と仲良くする方法を学んで頼りにしたら良いと思います。
お子様と乳児をかかえた離婚後の生活は今のストレスと比べものにならない辛くて孤独な生活です。
小さく思えるかもしれませんが、できる範囲で家事を一生懸命にこなして達成感を味わい、子どもの笑顔を喜びましょう。

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧