注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

親の期待に応えようとする生き方をやめたいです。 別に親は私に過度に私に期待を押し付けている訳ではありません。 ただ僕の中で人間関係を良好にする(いわゆるリア

No.5 20/12/19 08:06
匿名さん5 ( 35 ♀ )
あ+あ-

何故そんなプレッシャーを感じるかよね。親御さんは何も押し付けたりしてない訳でしょ?勝手に自分の理想像を作って苦しんでる訳よね。

それは親に心配掛けたくないから?それとも親の見えないプレッシャーがあり、その意向に従おうとしてるから?あとは親に対しての見栄とか?それによって弱味を見せたくないとか?

その根本原因はどこにあるか?というのをまず自分できちんと認識する事よね。そこを克服しなきゃ自立は出来ない。独り暮らしとか物理的な自立は簡単だけど、精神的自立は中々難しいとこがあるのよ。

私は友達というものが中学を出てから一人もいないけど、その方が気が楽だし、今時一人でも好奇な目で見られる事はないわよ。人間関係が良好なのに越したことはないけど、見せかけだけの人間関係なんてダサいわよね。そういう事を気にする事自体がカッコ悪い事だと気付いた方がいいよ。

あなたの人生はあなたのもので、親のものではないのだから、好きに生きたらいいのよ。親の目や世間体みたいなものより、自分の正直な衝動をどう生きるかが大事なんだから。じゃなきゃ疲れるぜbaby。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧