注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

親がうざい 小六の娘がえ◯本見てんの見てやめろ? 非常識にもほどがある 年齢相応といってももうすぐティーンだし それに見てたとしてもいう奴がおるか?

No.3 20/12/25 23:09
匿名さん1
あ+あ-

悩ましいですね。
黙って見過ごして悪い結果に転ぶかもしれないし、言うかどうかはお母さんも迷ったのでは?
子どもの立場からするとそっとしておいて欲しいと思いますが、親としては多分気が気でないのですよ。

他にもそういう本を持ってるんじゃないの?悪影響を及ぼしそうな物は見てほしくないなとか、心配なんですよ。

お父さんも親ですからね。
子どもがこういうことをしていた、どうしよう?と思ったら相談するのは当たり前だと思います。

私も子どもの頃に似た様な経験があります。今は親の立場ですが、やはり小学生にはまだ早いなと感じます。
バレない様に気をつけるしかないですね。

3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧