注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

誰にも話せず、30歳になりました。 でもおかしいことに気付いたので聞いてください。 私の母は宗教を信仰しています。 週3で通っているのでかなり熱心

No.26 21/01/08 18:12
匿名さん26
あ+あ-

私も親子で宗教入ってましたがほぼ抜けました。そしたら宗教に入ってた頃より遥かに幸せになれました。いまだに声をかけてくる信者の方もいますが。

宗教がいいか悪いかはわかりません。信じている人にとっては核となる大事なものなので、一概に悪いともバカバカしいとも言えないものです。本来、信仰は尊いことですし。
ただ、はまりすぎて縛られすぎると苦しいと思います。宗教だけでなく、●●だからダサい、●●だから恥ずかしいという考え方は生きることを苦しくします。他人と比べたり、他人の目を気にしすぎているからです。
皆さんの言うようにお母さんの考え方や価値観から少し距離をとって、自分にとってなにが幸せなのか、なにが心地よいことなのかをじっくり感じてみるといいかもしれません。嫌なことがあったり失敗しても、宗教を抜けたからだ、なんて思わず、人生こんなこともあるさと幸せを諦めないで。

26回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧