注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

彼氏の家の近くのショッピングモールの店員がコロナにかかったそうです。 なったのはショッピングモールに入ってる美容室の方らしく、彼氏が行くことは無いのですが、よ

No.15 21/01/06 15:48
匿名さん5
あ+あ-

>>10

なせ彼がそういう言い方をするかの考察なら2さんの意見でほぼ当たってると思うよ。それが知的水準が高いって事なのかは別としても。

もし俺がさ。彼に気をつけろよ!と言っても主さんと同じようには言われないと思うんだけど仮に言われたとしたら主さんと同じように思うのね。

お前さー素直に気をつけるよでいーじゃん面倒くせー男だなで終わる話なんだよ。そう言われるのが分かるから男同士なら多分主さんのようには言われない(笑)

彼の言いたいのは2さんの説明どおりでそんな事も分かんねーの?俺は分かってんだから安易に気をつけろとか言うなよ。冷静に考えれば分かるだろと言ってるわけさ。ニュアンス的には多分そんな感じかな(笑)

まぁ彼の行動から分かるのは彼は主さんよりも色々分かってるというか知識があるという感じで全て自分が正しいような上からっぽいとこが見受けられるのね。イラっとするだけじゃなくそれを言葉に出してしまうのはモラハラ気質がありそうな面倒くさい男だという認識を持っておけば良いかと。

この一件だけじゃ何とも言えないからその他も含めて程度にもよるけど結婚を考えるのならそういうとこはあまり変わらない部分でもあるのでよく見極めた方が良いよ。歳を取れば少し丸くなる可能性もあるけど逆に酷くなる可能性もあるからね。

話を元に戻すけど面倒くさい男という認識で十分だよ。

15回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧