注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

友達の親にお金を借りることに抵抗がないのは普通ですか? 高校生です。 友達と遊ぶ約束をしたので、チケットを前売り券で用意しようという話になりました。

No.4 21/02/07 19:03
匿名さん4
あ+あ-

言い方の問題は…

「こうすべきじゃないのか?」と…そう考えてしまうそんなご自分だって、たま〜に「ついつい言い間違えてしまう」とか「つい変な言い方になってしまう」って事くらい…あったりするのでは…

たった一回そういうのがあったからって、だからって”本当はこうあるべきじゃないのか”とか”アイツはこういうヤツなんだな”と…早々に決めつけられてしまうのは逆にご自分がその”つい言い回しや言い方を間違えたかも…”って側の立場なら…それこそもっとモヤモヤしたりしませんかね???

せめて…

「そういうときは少しくらい言い方考えた方がいいんじゃないの? 例えば少し申し訳なさそうにするとか…」くらい相手に言ってから…

それでも「確かにそうだよね…」とか風に反省もなにもなしに「なんで? それくらいやってくれてもいーじゃん。」とか言われてからだったなら…それならまだわかるけどさ・・・

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧