注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

パートの職種がどうにも向きません😭 3ヶ月?半年?1年? どのくらいで見切り…

回答8 + お礼7  HIT数 2386 あ+ あ-

匿名さん
21/02/21 00:39(最終更新日時)

パートの職種がどうにも向きません😭
3ヶ月?半年?1年?
どのくらいで見切りをつけるべきでしょうか?

結婚後、数カ月の専業主婦を経て、家計のために食品加工のパートに出始めました。
まもなく1ヶ月になりますが、自分の性質に合わず全く作業に慣れずにいます。
自分はとにかく動作がゆっくりで、手先が子供の頃から病的に不器用です。
そこが心配だったのですが、面接時に「誰でもできる仕事です!大丈夫です!」と言われて、安心してしまい、即日採用になりました。

しかしいざ仕事が始まると、予想外に私には難しく…😭のんびり屋の私にはとても厳しい仕事だと感じました。素早く野菜を綺麗に切ったり、ライン作業で素早く食品を箱に詰めたり、とにかくスピードを求められる仕事で毎日ハラハラしています。

あまりの遅さと不器用さに、同じ班の先輩たちも呆れている様子です…。
別の班の人達が励ましてくれてるので、なんとか頑張っていますが、毎日「これ本当に出来るようになるんだろうか??」と考えてしまいます。

勤務条件が最高なので、とりあえず3ヶ月は様子を見て、それでも進歩が自分の中で見えなかったらジョブチェンジするべきかなと思い始めています。
しかし、長く働くことを期待されている会社で、試用期間もないので辞めづらいです。

基本的にはなんとか頑張りたいと思っていますが、正社員ではなくパートなので数カ月で辞めるのもありなのかな…とも思っています。

No.3238815 21/02/19 06:53(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧