注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

実家住みの女性です。諸事情で実家に戻ってきて何年か経ちました。 30前半です。…

回答1 + お礼1  HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
21/02/21 00:31(最終更新日時)

実家住みの女性です。諸事情で実家に戻ってきて何年か経ちました。
30前半です。諸事情で戻ってきたので、しばらく出る事ができませんがいずれはまた必ず家を出ます。その前置きでご質問させてください。

昔から両親2人には過保護に育てられてきたと感じています。特に母親に大人になるにつれて疑問を感じて日々過ごしてきました。

・私が部屋から出てリビングで何かをしようとしたり、探し物や、冷蔵庫をあけたり、その他もろもろする時必ず母親がこちらをチラッと見てきます。私が後ろを向いてても監視?とまではいきませんが必ず視線を感じます。

・夜にコンビニなどに行く時に外出する時、母が父に「なんか外、出たらしいわよ」と報告をしています。

・夜中にトイレの為に起きて私が行くと、2分後ぐらいに母が起きてきて同じくトイレへ行きます。これはたまたまではなく、毎回です。(私の部屋と親達の寝室は少しだけ離れています)

・私が洗い物や、自炊をした後必ず当たり前ですが片付けてキッチンを後にしますが、母がすぐその後キッチンへきてチェック?をしにくるか、自分もキッチンにきて何かをし始めます。
お風呂も同様です。片付けているのに必ずチェックをしにきます。

・父親とリビングで話をしていると必ず自分も会話に混ざり会話に入ってくるので父と大事な話を家では一切できません。
なのでLINEで会話するか、父と2人で外に出て話します。
日常会話も、会話に入らなくても必ず近くで家事をわざわざしながら聞く耳をたててます。

・休みの日に父が先に起きていてそうするとしばらくは母も起きないのですが、
父も起きていて私もその後起きると必ず母は私が起きてからすぐ起きてきます。
会話が聞こえるとかではありません。何も話さなくてもです。

・私がトイレに行った後、母はすぐ続けてトイレに行きます。夜中の時と同じです。たまたまではありません。

・私が冷蔵庫を開け閉めしモノを取り出した後も必ず母も冷蔵庫をすぐ開け閉めしてモノを取り出します。

・私が自分の洗濯や親の洗濯物を洗濯する時、掃除(親の部屋も含め)をすると怒られた時があります。理由は、水道代の関係や、回数、掃除に関してはモノを動かされる事が嫌だそうです。


・必ず私が入浴するまで待ち、最後に母が入りチェックして就寝してます。私が仕事で帰りが遅い場合は、夜中にまで待ち続ける事もあります。

思い出せる範囲は以上ですが、正直何か監視をされてるようで恐怖に感じます。本人からに指摘した事もありますが、特に解決はしないままです。
唯一直ったのは、お湯沸かせる?と聞かれた時に、カチンときてそれくらいできるし貴方が思ってる以上になんでもできますと言ってから言わなくなった事ぐらいです。

前置きに書いたように家を出るまでの辛抱とはいえど、もういい歳したアラサーの娘に対してそんなに私が何かする事が気になるのが当たり前なのでしょうか?子離れできてないのでしょうか?
私自身も家を出れないのは諸事情なので
家を出る目処はたっているのですがそれまで我慢して日々過ごすのが辛いです。

私がおかしいのでしょうか、受け入れなければいけないのでしょうか。
どうしたらいいかわかりません

21/02/20 23:40 追記
住まわせてもらっているので感謝の気持ちは大いにありますし当たり前です。
諸事情とはいえど、情けないので。
家を出る目安がたった時にふと、それまで我慢し続けなければいけないのかと思ったら凄く悲しい気持ちになりました。
お世話になってるとはいえど。

No.3239894 21/02/20 23:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧