注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

一歳前後の子 毎日散歩に連れて行った方がいいですか? 毎日行くのに少し疲れてきてしまい、たまにサボってしまいます。 9時出発 12時帰宅してごは

No.5 21/03/04 17:10
匿名さん4
あ+あ-

いやあの、そんなもんお母さんが疲れない範囲でいいですよ。

おひさまだけは浴びたほうがいいので、晴れてれば洗濯物ついでに5分くらいベランダに出すとかはしてもいいかも。

逆に、テレビはやめたほうがいいと思います。
まだ目もよく見えてないうちから、光るものを見させるのは目にも脳にもよくありません。
(子供の視力のピークは7歳です。)

おもちゃだけでまだ十分楽しい時期だと思います。
私はそれくらいのころは、ベビーサークル内におもちゃと一緒に放置して、家事をしたり、自分も昼寝したりしてました。
ギャンなきしてても疲れすぎてて寝落ちしてしまい、20分くらいかな?ごめん…て思ったこともありますね。

身の安全だけ確保して、あとはほっといていいと思いますよ。

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧