注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

旦那との共用のスペースがあるのですが、そこが旦那9割私1割の割合で物が溢れてるので私の物が置けなくなってきたし、旦那にいらないものを捨てるように言いました。

No.26 21/03/05 13:36
匿名さん1
あ+あ-

私は最初に夫に6畳の部屋を渡して「この部屋は好きにしていいですが他は私が管理します」と宣言したんです。うちの間取りから考えれば、十分夫を優遇した部屋割りでした。家を買う時、半分は私のお金を出しましたし、名義も半分私です。夫婦の発言権は平等です。

夫は趣味の物を眺めるために自分の部屋に自分が座るスペースだけは確保します。だから自室以外に置かれたものは、私が見つけると全部夫の部屋に放り込みます。勝手に捨てたりはしません。小出しに入れると「いちいちうるさい」と言いますし、まとめて入れると「急にこんなたくさんの荷物を入れられると困る」と言い、どっちにしても不満は言います。でも毎回こまめに戦っておかないと、家全体が趣味のもので溢れかえります。家族のスペースがあると狙われるので、3畳ほどの私のスペースも作りました。

今でも日々の喧嘩は絶えません。最近は自分の部屋に物を置けないので、オシャレなグラスなど台所に置くものを集めるのに凝ってます。そして最近は子どもたちまで料理道具を増やそうとするので、こちらとも日々戦いです。うちの喧嘩の8割は家の片づけ問題です。

最新
26回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧