注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

アニメや漫画の実写化って賛否両論あるじゃないですか。というか、批判的なことのが多…

回答6 + お礼0  HIT数 497 あ+ あ-

匿名さん
21/03/25 15:43(最終更新日時)

アニメや漫画の実写化って賛否両論あるじゃないですか。というか、批判的なことのが多いと思うんです。その意見の中に「出演する俳優や女優を悪くいうつもりは無い。実写化しようとしたプロデューサーやその関係者が悪い」みたいなのがあります。私も実際にそんな感じのことを思ってました。実写化したら批判が来ると分かっているのに実写化をし続ける人がおかしいのでは?と思っていました。もちろん私は実写化反対派です。
しかし最近思ったのです。実写化を反対するということは少なからず出演者の目にも批判的な言葉がとまる。そしたら出演者は例えオファーがあったからと言っても自分が出演した作品を批判されるのは自分がされていなくても嫌な気持ちになると思います。
そう思ってから私は実写化される作品の批判をやめようと思いました。

異論は認めます。

No.3260039 21/03/25 15:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧