注目の話題
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす

車椅子の乗車拒否のニュースを見ました。 実際は乗車拒否ではなく、無理な要望に駅員さんたちがきちんと対応して下さったにも関わらず、感謝するどころか身勝手な不満ば

No.2 21/04/06 12:26
空飛ぶモンティパイソン ( 38 ♂ GPJQCd )
あ+あ-

「よくある」の定義が分かりません。

また
「こうしたこと」
というのが
「本人や仲間内の価値観と、世間の対応の乖離」を指すのか、
「本人にとって嫌な思いだったこと」
を指すのか、
そのあたりも曖昧です。

よくあるとは、
「毎日のように」
「月に一度は」
「年に何回か」
「仲間内の話でなら毎週のように」
「経験してない人はおらず、あるある話で出てくる」
など、どのあたりの「よくある」を訊いてるのかが分かりません。

「ハンディを持った人がすべからく正しく
あげた声ならば通るべき」
などという短絡的な価値観は日本に少数しか存在しておらず、
「個別公平性と実現性をもって、公共性や私益性の妥協点を探りつつ、最大限対応できるよう施設側が努力する」
ということくらいは大人なら誰でも分かる方針でしょう。

ニュースになったのも
ありふれた話からはみ出した「考えるべき点がある」ということをマスコミが感知したから
ニュース性あり
として報じられています。

主さんに伝えたいこととして
尋ね方として
「こういうことはよくあることなのか」
を、
どちらの立場に、どのニュアンスで聞いて、
主さんの心にどんな落ち着きを求めているのか?
僕は心配だ
ということです。

まさか件の方一人をもって
「障がい者ってこういう人が多いの!?」
ということを真に受けて訊かれてるわけでもないでしょうし。
「聞いてて腹立ってきた。私はこう思う。施設側で同じように憤った、障がい者の調子に乗った話をしてむかつく共感ですっきりしましょう!」
ということでもないでしょうし。

そうなると
「知りたい」
という、一番素敵な、当事者意識を持った、
ご自身の見地に無いことを
他の人の話から知識として深めて考えたい
という方針での質問ということになると思うのですが、

そうであるならば
ハンディを持った方が気安く発言できるように
責めるような論調は避けた方がいいし、
施設側の方が「調子に乗られて腹が立った」ような使い道の無い話ではなく「こうしたところで対応に苦慮して考えさせられている」というような、ケーススタディを募るほうが

思考として実りあると思いますよ。

2回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧