注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

ここ2、3週間程過食が止まりません。 三食の食事も爆食いして夜中にまた食べてしまいます。 今日もたくさんたべました。 夕方菓子パン6個とシュークリーム食べ

No.17 21/04/07 07:59
お礼

≫15

読ませて頂きました。
うつ病と拒食症を患われてるのですね。
フラフラしながらの仕事、運転怖いですよね。お気持ち少しわかります。
そしてその状況でも頑張られてる姿、頭が下がります。

私は退職前、担当してた事務の仕事から外されて仕事をさせて貰えず、毎日する事の無い日々の会社が辛くて眠れなくなり心療内科にかかって睡眠薬等を貰ってました。うつ病とは診断されてなかったのですが、薬を飲んでもあまり眠れない事と会社に行く事が辛くて逃げてしまい退職してしまいました。今思うとこの年齢の独り身で何のスキル資格も無い人間が安定した事務職正社員の席を簡単に手放した事、何故もっと我慢、頑張れなかったのか物凄く後悔してます。
多分、私と同じ状況の人が10人居ても私以外の9人は退職せずに残ってると思います。私はつくづく自分に甘い人間なんだなと思います。
退職申し出した時も上司に眠れなくて心療内科にかかってる事、睡眠薬飲んでる事自ら話してしまいました。
そうする事で会社での辛い状況から抜け出せるかも?退職を止めてくれるかも?と甘い考えからでしたが、それが全て裏目に出て社長の怒りを買ってしまい即退職届を出す様言われて即日退職すると言う最低最悪な辞め方での退職になってしまいました。
世の中はそんなに甘くないとよくわかりました。

17回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧