注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

夫婦の経済格差について。 タイトル通りですが、私は庶民育ち、 主人が割と裕福な育ちで結婚しました。 実親はやっと昨年定年退職で 持ち家を買いまし

No.3 21/04/20 16:03
主婦さん3
あ+あ-

旦那さんが、ある方が出せばいいという考え方なら、甘えておけばいいと思いますよ。
基本的に「自分たちのことは自分たちで」というスタンスで、実家を当てにする気持ちがないなら、それで十分だと思います。

我が家は主さんのお宅とは逆で、私の実家の方がどちらかと言えば裕福です。
家を建てた時のお祝いも、私の実家からだけ頂きました。
子どもの節句の時や誕生日クリスマスも、私の実家からの方が多いです。
私も主さんの旦那さんと同じように、ある方が出せばいいと思っています。
アテにはしていないけれど、貰えれば頂きます。
主人も特に気にしていないようなので、私も居心地がいいです。
主人の実家から少ないからと言って、愛情が薄いとかそんな風には露ほども思っていません。

主さんも、あまり気にしなくていいと思いますよ。
あまり気にすると、逆に旦那さんが居心地悪くなってしまうのではと思います。

お金は、ある方、出せる方が出せばいい。
出す出さないと、愛情とは無関係。
アテにはしないけれど、拒否もしない。
それでいいのではないでしょうか。

3回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧