注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

在宅ワークになりました。 小学生の子供が二人います。 宿題を傍らでやっているのですが 「面倒臭いーやりたくない、やったら何かくれる?」 などとうるさ

No.10 21/04/21 11:44
お礼

≫3

共感ありがとうございます。

その通りだと思います。でも先日の保護者会で「宿題はお家でしっかりやるようお家の方が見てください」と言われたばかりなので放置(本人に責任を取らせる)はダメなのかなと。。。昔は親に宿題を見せたりするようなことはなく学校対子供だけで成り立っていたのにな。うちの子の成績が悪いのは学校のせいだ!なんて言ったモンペ出現のせいか、保護者への学習参加要請が大きいのが実情です。昔に比べ共働きが増えたというのに親の負担が増えるという意味のわからない事態です。

3さんのおっしゃるように一歩引いたところから見守ることも視野に入れてみます。

10回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧