注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

産後2週間です。 3日間かかって出てこれず、最終的に帝王切開だったのですが それもあってか病院側・保健所側から産後鬱を疑われてます。 今でもですが

No.3 21/04/27 16:27
匿名さん3
あ+あ-

私も帝王切開で産んだのですが大量出血して術後の経過が悪くて周りの妊婦さんに比べて2週間も長く入院してました。
なかなか退院できないことで不安になり1人メソメソ泣いてたら産後鬱と思われたみたいで退院後に保健所の方が面会に来ました。赤ちゃんがちゃんと成長してるかどうか?を計測したり話を聞きにきたのですが特に悩みなく…。一通り話して「何かあったら連絡してください」と言われて帰って行きました。自分でも産後鬱だったのかどうか分かりませんが看護師さんから見るとベットの上で泣いてる姿が不安定なママに見えたみたいです。ホルモンバランス崩れるし泣いてしまうのはある程度は仕方ないですよ。
私の友達は普通分娩でしたが産んだ後に呆然としてしまい返事も出来ないくらい体に力が入らなかったそうです。
危ない母親だからと看護師さんや助産師さんが何度も何度も病室に見回りにやってきたそうで…
退院する時には「赤ちゃんをお風呂に入れる時は一人ではなくご主人かお母さんと二人でやってくださいよ!」と念押しされたそうですよ。それくらい危なっかしい母親に見えたんでしょうね。命をかけて産み落とす訳ですから、何かしら精神のバランス崩れることは多々あると思います。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧