注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

60手前の介護経験どころかオムツ1つ変えたことないおじさんが1人で親(最低でも要介護3)の在宅介護をできるのでしょうか?(介護サービスは使います) たとえ本人

No.3 21/04/30 20:31
主婦さん3
あ+あ-

誰でも最初は、初めてです。
少しずつ、慣れていくものだと思います。
介護サービスを利用するなら、ある程度は大丈夫ではないでしょうか。

ただ、男との人は他人に相談したり頼ったりすることが苦手な人が多いので、一人で抱え込んで介護鬱になったりしないか、その点が心配です。
愚痴を吐き出す場所があるといいなと思います。

また男の人は、それまでの会社での地位などにこだわって、周囲やケアマネさんからの提案などを受け付けない人もおられます。
素直な気持ちで、提案や忠告を受け入れられる方だといいなと思います。

ある程度になったら施設を頼ることも、視野に入れておいた方がいいと思います。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧