注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

精神病の母が離婚を気に一人暮らしを始めるのですが、不安です。 主に不安な理由として自殺行為を繰り返す事です。 私は既に結婚しており自分の家庭を持っていま

No.2 21/05/09 03:16
匿名さん2 ( 36 ♂ )
あ+あ-

誰だって自分の人生で精一杯です、あなたも、あなたの家族も、見捨てるも留まるも、自己責任です、ぶっちゃけ言います、あなた以外の人が他人に迷惑をかけようが自殺しようが、あなたは基本無関係なんです、「そうは言っても・・・」というわだかまりも自己責任の一つなんです、家族だから向き合わないといけないという理屈は個人の価値観に過ぎません、たまたま多数派の意見なだけです、本当は誰も強制出来ない事ですよね、私はもっと冷たいですよ?自分に迷惑をかけるのなら親でも捨てるという考えを持ってますから、私たちが存在するのは100%親の都合なんですよね、じゃあ自分の都合を優先して何がいけないのか?という事です。

2回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧