注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

なにをやってもうまくいかない 仕事において毎日がミスばかり 指示されたことわかっているけど中々頭で切り替えができない やらなかったらどやされる 考えても考

No.15 21/05/15 04:18
匿名さん13
あ+あ-

想像してみてください

あなた自身とその人生が=ま~るいイレモノで、それがあなたなら中には

あなたを構成する幾つかの要素があると思います、例えば

趣味、ゲームやネットサーフィン DVD鑑賞など
【趣味楽しみの枠】

大切な人を想う
【好きな人の枠】

家族を想う
【家族の枠】

気が合う友人知人を想う
【友人、知人の枠】

好物美味しいものを味わう
【食の楽しみ枠】

…etc 他にも大切な物や大切な想い、五感から得る好きなものなどが沢山ありますよね

複数の好き嫌いであなたが構成されその全てがあなたの一部でしかなく〜

会社だってその極一部であなたの全てではありません


仕事で失敗したら→仕事で失敗しただけのこと
職場に相性の悪い人がいるなら→相性の悪い人がいるだけのこと

~ただそれだけのことです


過去と他人は変えられない=どうにもならない事に時間を費やすほどの無駄はなく

そもそも、百害あって一利なしです

ネガティブをポジティブに変えるのは
その思考が「本当か」ではなく「役に立つか」で判断してください


仕事ですが


●メモを取ったりマニュアルを作ったけど頭の中がいっぱいいっぱいになるだけ…
もしかしたら一つ一つの業務の事で視野が狭くなっているのかも
業務を俯瞰で見て一日の流れで考えてみる➡「スッ」と理解できるかも知れません

若しくはその反対で

●自分の頭では覚えず全てマニュルに書いて それを見るようにする
何度か見てるうちに覚えても重要事項はモレがないようマニュアルで慣れるまで確認する

ミスが多くなるのは、プレッシャーや緊張感のせいで、肝心の仕事に集中できなくなるからです

仕事への集中力を奪うような「反省」なんて一瞬でいいです

失敗はドンマイで乗り切り その後はfightです

応援しています!!




15回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧