注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

子どもを置いて出て行く母親の心理を教えてください。 弟夫婦が離婚しました。義妹が子供2人を置いて出ていき、そのまま帰ってこず調停離婚。親権は弟が持つことに

No.31 21/06/03 14:56
匿名さん30 ( ♀ )
あ+あ-

私の祖母の近所には旦那家族と同居していたけど、嫁は姑から凄くうるさい生活になり隣人である、祖母宅にまで色々うるさいのが聞こえたから何だろうと、聞いたら義親にマイホームを新しくして同居し、子供産まれたけど、口うるさい姑により嫁は外の男性と家を出ていきました、子供は3歳息子、旦那はマザコン親に頼り同居してるからマイホームに住めるとか、
旦那は逆らえないし、嫁は毎日姑からうるさく言われて、嫌になり、外で男性作り家を出ました。
子供を置いて、
私の親も最初はびっくりしたけど旦那マザコンならしかたないからと
嫁は休まらないし、同居だから生活出来てるから、親には言えず子供置いて出ていきましたよ、
相当うるさいのを見てました。
よく、生活出来るなと結婚相手により女の、人生は変わりますね
嫁の気持ちがわかり、出ていく嫁は仕方ないなと嫁側の気持ちなりました。

それ程姑がうるさく嫌だったみたい、毎日だし、舅は介護寝たきりでした、

旦那には嫁の気持ちわからないもんかな、出ていきわかる嫁の気持ち
義親がお金出してるなら強いかな、

31回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧