注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

年下義妹(夫の妹)から下の名前(例「〇〇美さん」)と呼ばれるのが嫌で嫌でたまりません。 数年に一回顔を合わせるだけの仲で、物をもらってもお礼言わない、義母経由

No.14 21/06/10 18:37
お礼

≫10

>>「大丈夫ですよ、気にされなくて。ご体調が優れないのは仕方のない事ですものね。」みたいな言い方でもされれば良かったんすか?
いやいや。「大丈夫ですよ」って「私は気にしてませんよ=許してあげますよ」って意味ですよね? その上から目線が不愉快なんですよ。
こっちは体調悪いの必死にこらえてほとんど面識のない親族(夫側、つまり義妹側の親族)のために出席してるんですよ?
義両親は「来てくれてありがとう」って言ってくれましたし、自分の親族のために義理親族とはいえ他人が参列してくれたら「ありがとう」っていう態度が当たり前だと私は思います。
参列してくれた人に「席を外したのは仕方がないわね」なんて勘違いも甚だしいと思います。
参列した私に対して「病気だろうが体調不良だろうが参列して当たり前」という見下しがなければ絶対出てこない表現だと思います。
これが義両親のセリフなら、嫁の立場として納得できますが、彼女は私にとっては義両親ではありません。

>>コレ↑この情報いる?これ関係あるの?手伝い云々も主さんの憶測だよね。
必要だと思ってます。
今までも自分の要求はすべて義両親経由で伝えてきて思い通りにしてきた人ですからね。
今回あった時も障害のある息子を散々ディスってました(「これが親の発言か」と胸糞レベル)。
一度ガツンと言ってから、妊娠も出産もALLスルーだったのに子供が手に負えなくなってきたからってニコニコ顔ですり寄ってくる。
そういうことを書きたかったんですよ。

14回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧