注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

一度決めたことを守れません。 無趣味で無関心な自分だから人生がつまらない。少しずつでいいからチャレンジしよう→途中で諦めたり、めんどくさくなってやめる

No.4 21/06/10 23:03
匿名さん4 ( 26 ♂ )
あ+あ-

自分に期待しすぎですね。基本的に自分との約束なんて人は簡単に破りますよ。貴方だけではないです。
文面だけで読み取った感じですが、立てた目標が完遂できない原因は以下かと思います。
・最初から最後まで自分だけで完結している
・目標が高すぎる
・本来欲して無い目標を立ててしまう

>最初から最後まで自分だけで完結している
これが一番大事です。
誰かと一緒にやるとか、やる気があるうちに他人を巻き込むよう環境を整えると良いです。
やらざるおえない状況にもなるので、一人の時より断然長続きします。格闘技ジムに通うとか、セミナーに速攻で申し込む、とか。

>目標が高すぎる
かなり頑張らないと達成出来ない目標を掲げて出来ない自分を責めるのは、自己肯定感を下げるばかりで何も良いことありません。
まずは小さい目標を立てる。達成したらそれで満足して良いんです。次の目標を立てれば良いのですから。そもそも目標立てるばかり立派で達成出来ない人がほとんどです、安心してください

>本来欲して無い目標を立ててしまう
周りと比較することばかり目がいって、本来興味のない事をやろうとしてしまう事です。
本当にお金が欲しいのか?格闘技をやりたいのか?どうせチャレンジするなら興味のある事の方が良いに決まっています。周りとの比較ではなく、まずは自分を見つめ直して目標を決めましょう

4回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧