注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

男尊女卑上司 うまくやっていくには 女性は花嫁候補、年を取った女性は辞めるのが当たり前という文化の上司の下ですが 働かなければならないため、勤務継続を望

No.7 21/06/11 13:52
お礼

≫6

私自身は訴えたことはないですが、かつてみんなの前で私を怒鳴っていたら、
周囲があまりにもひどいと上司の上司に通報したことがあります。

それで面談という場を設けてやるようになったのだと思います。

実は転職というか、ブランクからの再就職をしており、専門職ではありますが高齢です。
それでも、私はこの部署では最古参の一人で、味方がたくさんいるので、あと1、2年は大丈夫だと思います。

日本で働く以上、男尊女卑は当たり前なので、
私がうまく動いて対応できるようになりたいと思っています。

性別も社会も変えられないし出世は無理だけれど、
自己実現できる仕事で働いて、家族の生活を守れればそれでいい。

7回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧