注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

夫に、結婚してよかったと思うよ、子供にも会えたし。と言われました。 わたしは結婚してよかったと思ったことなんて1回もない、後悔の日々なのに。

No.8 21/06/11 14:48
匿名さん8
あ+あ-

私もいつも思うんですよねー。
自分で選んだ伴侶に対しての不満や怒りだらけで結婚そのものを後悔しているとまで言い切れる人って
自分は妻として母としてさらには女性として、すべきことを完璧にこなしている自信があるんだろうな って。すごいなー本気で感心します。
私なんて、自分のいろいろと至らない点が気になって、夫にはいつも ごめんね、こんな妻で、、
と思っているので、夫のちょっとした失敗や欠点なんて、逆にほっとするくらいです。
夫婦はお互いさまの精神で、のんびりいったほうが平穏な気持ちでいられると思うけれど
例えば「なにもしない」、というのはどういうことでしょう?
なんというか、お子さんが産まれて 育児についてもう少しなにかしてほしい、とか?


8回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧