注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

隣人が夜中から隣家の庭を徘徊していたり掃除?をしていたりうるさいです。隣は独身(離婚)の高齢無職の男性です。水を撒いているような音がしたり、ただ庭にいるだけのよ

No.10 21/06/17 13:15
お礼

≫7

なんか、相手に「譲る」ような姿勢が嫌なところがあるんです。私も自分で自分のこういう変に頑固な性格がほんと嫌になることがあるのですが・・・。というのも、自分の起床時間はいつも決めているのですが、自分の起床時間の直前、まだあと少し寝られるかもしれないというときに、いきなりバイクでアイドリング始めることがあるんです。そういう向こうからのキッカケがあって、こちらも音で対抗しているようなところはあります。多分、こちらに喧嘩売ってきたのだと感じたので。でも、本当は老害とは関わりたくありません、いちいちやり返してきますし。そもそも退職して無職なら、それこそ静かに暮らすべきではないですか?こちらの出す音(キーボードの音でさえ)に過剰反応してきますし、それに対しわざと音を立てる節があるんです。こちらはわざと音を出しているわけではないというのに。それでも相手に関わり続けるべきかどうかは迷っています、毎晩これだとストレスになるので。

10回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧