注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

重度ハンデを持つ次男の世話をしない妻。出産を拒否していたが、産めば母性が沸くと思…

回答13 + お礼3  HIT数 856 あ+ あ-

匿名さん
21/07/02 07:30(最終更新日時)

重度ハンデを持つ次男の世話をしない妻。出産を拒否していたが、産めば母性が沸くと思ったのに。

現在、私、妻、長男(5歳健常)、次男(2歳重度ハンデ有り)で住んでいます。
長男は何のトラブルもなったのですが、妻は次男妊娠中、21週で破水してしまいました。妊娠継続か中断か医師に迫られました。

私「頑張って妊娠継続させよう。次男がハンデを負ったら僕もサポートするよ。」

妻「サポートって何よ。妊娠は中断したい。ここまで破水したらお腹の次男がハンデをもってくるのは確実。療育に連れていくのは誰?毎日の介助を行うのは誰?私でしょ。あなたは最初っからメイン介護者じゃなくてサポート役になりたいとか言ってるじゃん。育てない、産まないって選択肢を選ばせてくれないの?」

私「ごめん訂正する。俺がメイン介護者になる」

そのあと妻は大出血を起こし、結論が出ないまま意識喪失。
22週になった日に緊急帝王切開で次男は誕生しました。次男は2歳になりましたが、ほぼ全盲でまだ歩行できません。意味のある言葉はゼロ、叫び声のみ、重度障害の判定が出ています。
妻は殆んど次男の世話をしません。
療育通院リハビリはすべて私。私は仕事を自営に切り替えました。
妻は出産前と同じ大企業の経理として働き、長男に有名お受験塾や習い事の世話を甲斐甲斐しくしています。
さすがにたまりかねて妻に「少しでいいから次男に母性を傾けてくれ。療育に出掛けるときの準備くらいは手伝って」と言いましたが無視されています。
どうしたら妻は次男に愛情を持ってくれますか?次男が不憫でたまりません。

No.3321669 21/06/30 08:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧