注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

家族が、特に母親をどうしても信じたり好きになる事が出来ません。これは思春期だからでしょうか?自分に問題があるのでしょうか? 幼稚園に行く前から家族から暴力

No.4 21/07/10 00:22
匿名さん4
あ+あ-

高校生の子を持つ親です。
お母さんは反撃や抵抗が出来ないあなたでストレス解消をしているだけだよ。
そして子供は親の言う事を聞くのが当たり前だと思いこんでいるんだと思う。
そんなことないのにね。

子供も別の人格だし感じかたも考え方も違うのだし高校生にもなれば、ある程度一人前の人間として扱うべき。
未成年の子にお金のことで脅すのは狡いよ、子供は抵抗できないじゃない。

自傷したり不登校になったり死にたいと思ってしまうのは今まであなたの心に寄り添ったり共感をしてくれる人がいなかったから自己肯定感が低くなっているせいだと思う。

その状況は辛いね、今まで本当にきつかったね。
今までよく頑張ったね、今生きているだけで本当に偉いよ。

あなたのせいではないから、自分の努力が足りないなんて思わなくていいよ。
これはお母さん自身の心の問題であって貴方にはなんの責任もないこと。

愛して欲しいと思ってしまうのはしかたないけど、子供のあなたではお母さんの心を救うことは難しいから、心の中でお母さんと距離を取った方がいいよ。
そして早めに自立してお母さんと離れた方が貴方の為だと思うよ。
その為には高校に行くか高校卒業の資格を取る為の行動を取った方がいい。
生きていく為には高校は卒業しておいたほうが絶対にいいからね。

今までずっと頑張ってきて疲れてしまった、あなたにまた頑張れというのは酷だよね。
心が疲れたら休んでいいし、無理しすぎるのは良くないから、今は休んでもいいと思う。
でも少し頑張れそうだと思ったら動いてみて。

4回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧