注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

同じ幼稚園のママ友が旦那が高学歴だということを自慢してきます。私は最初はスゴいですね!息子さんに勉強教えてあげられるし良いですね!と本心を言ってきましたが…度重

No.25 21/07/21 14:11
匿名さん25
あ+あ-

そのママ友さんの話とは少しズレますが。
あ、そのママ友さんがイタイっていうのは同感です。
が。

17レス
『私は短大卒ですが国立大卒の人と一緒に働いていた』
たしかに。ざらにあることです。
でもその人がたまたま、短大卒の方でも入れる職場にいたにすぎません。世の中には四大卒でないと就けない仕事もゴマンと有ります。主さんの知らない世界で。

18レス
『学歴より大事なものがあることを知っているので子供に勉強を押し付けたりしないつもり』
もちろんです。でも学ぶことは大事です。
主さんみたいな考え方の人で、お子さんが学習意欲があったのに、勉強ばっかしていないで遊んでこい、小学生で宿題以外の勉強なんかやる必要ない、との主義で、逆にお子さんを潰してしまった実例も知っていますので、ご注意くださいね。

19レス
『学歴は関係ない。どれだけ稼げるか』
うーん…これも微妙です。つまり主さんは、金以外に働く価値というものを見出せないのだと思います。
もちろん、生活できなければ論外です。
でも。
①年収500万で人類に功績をもたらす新薬の研究をする大学の研究者

②風営法ギリギリの風俗店経営者で年収2000万
だとすると、主さんは、②の生き方に魅かれますか?
お子さんにも、①より②のような人生を歩んでほしいと思われますか?

25回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧