注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

批判されると思いますが、もう限界なので吐き出させてください。 1歳の男児を育児中です。 平日はワンオペ。夫の休日も、夫は昼まで寝て起きてきてもパジャマの

No.8 21/07/23 02:41
匿名さん8
あ+あ-

時短パートで働いたら?
離れることも大事。
すこし長めに預けて1人の時間を作るとか。

フルで働くならそれなりに稼ぐのだから旦那さんに協力してもらわないとダメだよ。
そりゃ、潰れるよー。

専業主婦だとやっぱり丸投げされちゃいがちだよね。
主さん的にどっちがしんどかったですか?
兼業か専業主婦ワンオペ。
少しでも楽な方にしてみたらいいんじゃないでしょうか。

まぁ、あとはこっちから基本的に子供に要求しない方がいいんじゃないですかね?
イヤイヤ期前後は。
晴れてても長靴履きたきゃ~履かせればいいし、傘持ちたきゃ持たせたらいいし。
ごはん食べたくなきゃ、食べなくても。
握って食べれるパンでもストックしておけばさ。
片付けもさ、明日またどうせ出すんだから端に寄せておけば?
それかでかいかごにブチ込むだけ。
明日になったらまた散らかるし。
3歳くらいになったしまう事を覚えさせたりすれば。

あとは疲れさせる。
散歩とか公園とか体を動かして疲れさせるとコテっと良くねるよね(笑)

8回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧