注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

結婚生活がしんどいです 結婚しおとといから彼の地元に引っ越してきました。 …

回答6 + お礼1  HIT数 370 あ+ あ-

匿名さん
21/07/27 16:52(最終更新日時)

結婚生活がしんどいです

結婚しおとといから彼の地元に引っ越してきました。
わたしは通勤に1時間30ほどかかり、今までもよりも距離は多少近くなったはずですが
ルート的には今までよりも大変で、10分歩いて30分乗って、乗り換えまでに一駅分歩かなくてはならず、15分歩いて15分乗って、最後10分歩くいったところです。

彼が選んだベッドが柔らかすぎて体にまったく合わず、腰がつらくて寝てても疲れるのと
彼は隔週で夜勤があり、ちょうど今が夜勤なので生活が始まっても朝は寝てるし夜は私が先に寝てるしで話す時間もありません。

それにかなり潔癖症で、彼の毛がすごく落ちるのに気づき、それを処理するのも苦痛ですし
新築のアパートを選びましたが、新築でさえも慣れないところのお風呂や水回りがどうしようもなく抵抗があり、お風呂入るのも電気つけずに(自分から発する流れた髪の毛なども見たくない)立ったままささっと早く早く〜と思いながら入ってます。
便器も、旦那とはいえ他人とお尻をつけて入るのも本当は抵抗があるのと、掃除をしなくちゃいけないのも非常に苦痛です。。

なんで結婚したんだと思われると思いますし、結婚した私が悪いかもしれませんがどうにか慣れると思ったのです。
なんなら、海外に留学経験もあり、そちらも抵抗ありながらでしたがなんとか生活してたので
いずれ慣れるかもしれませんが、慣れるまでに体調を絶対崩す気しかしません。。
家が安らげなくて辛いです。。
彼と離婚したいとかではなく、この先ずっと安らげない家にいることが辛いです。(彼のせいで安らげないとかではありません)

なにか改善策はないでしょうか?

21/07/27 16:37 追記
潔癖症を治したいのですが、治したいと思って治るものではなく。。
改善するのかは定かではありませんが
心理カウンセリングみたいなのに行かないとダメかなとかも悩んでもおります。

No.3339658 21/07/27 16:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧