注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

Why are Japanese people such company animals? とか Japanese people are all uncon

No.10 21/07/31 01:44
お礼

≫8

5番のアメリカ人の方と勘違いしてました。すみません。

どこにも差別はありますよ。
外国人が現地で単純におかしいと感じたことを言えないのは変だと思います。
インドのカースト制度、肌の色で○されたりする現実、中国の少数民族迫害疑惑とか、そういうのに関しても外国人は何も言ってはいけないのでしょうか。
どちらかというと、帰国子女の日本語力の問題に聞こえたのですが。

といった内容を英語で書きました。
議論するのは英語が遥かに強いのは間違いないと思います。オランダとかドイツ人は更に凄い感じ。
で、そういった国の母語話者が日本語を話すとどストレートに話すのできつく感じるというのは問題かもしれません。

それでもアメリカ人の自分はこう思う(他人の意見、世間体に影響されていない意見)という主張を自分は尊敬するし、真似したいと考えております。

10回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧