注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

Why are Japanese people such company animals? とか Japanese people are all uncon

No.17 21/07/31 18:48
匿名さん8
あ+あ-

とりあえず私が馬鹿にされているようなのは分かりました。
英語力なくてすみません。

私は職場に外国の方が複数人いますが、その帰国子女の方が言っているような事を言う人はいません。
外国人である事に差別を訴える人もいません。
日本ではこうやるの?日本ではこう言う時はどうするの?日本語でなんて言うの?と、日本の会社で働く中で、日本のやり方や礼儀を覚えようと積極的な人が殆どです。
もちろん同胞の方とは疑問を話したりしているかもしれませんが、声高々に言う人はいませんね…。
英語が苦手な方もいます。
日本語と母国語しか分からない方もいます。

そう考えると、個人的には帰国子女というのはまた諸外国の方とは別の思考を持っているのかな…と思いました。

17回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧