注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

コロナワクチンの接種クーポンが届きました。 20代や30代でも副作用で 亡くなる方もいらっしゃるんですね・・ みなさんはワクチン打ちますか?

No.8 21/08/01 01:00
匿名さん8
あ+あ-

でもさ、この感染者数。
殆どが30代以下で、医療崩壊。

主さんが、既婚ではなく、子供もいなくて全く家から出ない生活をするなら打たなくてもいいと思います。

田舎でも都会でも、大変ですよ。

打ちたくないなら、本当に打たなくてもいいんだ。
因みに我が家は皆打ってますよ。
理由は医療・福祉系の仕事をしてたり、高齢者がいるからです。

自分さえよければいいって考えだと、正直私たちには迷惑です。
ずっとステイホームしてた方がいいですよ。

大切な子供を守る為に接種する保育士や幼稚園教諭や教師もいるので…

私含めて、医療・福祉系で働く人が周りに多くいるので、ハッキリ言って誰が喜んでコロナ患者を看たいの?
皆さぁ自分の家庭とかを犠牲にして対応してくれてるのに、じゃあどうやって負担が減るようになるかな?って考えると、
ワクチン接種かステイホームしかないよ。

主さんがステイホームに限界が来てるならワクチン接種。

ワクチン接種したからってならないわけではないけど、負担を減らす事は出来ますからね。

あとはよ~く考えてね。

介護施設のクラスターが減ってるのは、ワクチン接種してるからです。
そしてワクチン接種していない所でクラスターが起こってる。
だからこそ家から出るな。ですね。



8回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧