注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

42歳の男ですが、無職3ヶ月目でようやく仕事が決まり、今週から仕事に行っています…

回答7 + お礼7  HIT数 996 あ+ あ-

匿名さん
21/08/14 21:53(最終更新日時)

42歳の男ですが、無職3ヶ月目でようやく仕事が決まり、今週から仕事に行っていますが、自分でやっていけるか非常に不安です。
職種は食品の研究員ですが、まったくの未経験であり、面接時に社長から「未経験の業界だが、やっていけるか?」と言われたので、「やったことないので少し不安はあります。」と答えました。
結果、採用されましたが、研究の部署の人数は責任者、退職した方、私の3人で、私は退職した方の欠員補充です。
退職した方はすごく親切な方で、3日間しか引継ぎはなかったのですが、仕事はちゃんと教えてくれました。
ですが、責任者の方は笑顔がなく、なんとなく話しかけずらい雰囲気で少し苦手です。

来週から責任者と私の二人で仕事をしていくことになりますが、勤務して3日間にして、もう辞めたい気持ちがあります。
仮に辞めたとしても失業保険の残日数は80日ぐらいあるので、引き続き仕事を探していけばいいのですが、たった3日にして退職するという結論を出すのは早いかなと思ってます。

教わったことはメモしており、3日間でノート半分ぐらいになり、家に帰ってからも勉強していますが、家にいるときも、ずっと仕事を続けていけるか、辞めるかで考え込んでいます。(覚えることが非常に多く、頭がパンクしそうです)

そこまでメモしなくてもいいよと言われるのですが、私は心配性なので、早く仕事できるようにならないと思い、必死になってメモしてますが、この先今の状態で続けていけるかどうか・・・。

今は3ヶ月の契約社員であり、その後は勤務状況を見て正社員にするかどうかを決めるそうです。

どこ行っても最初は大変ですし、仕事変えたとしても、どこいっても続かないんだろうなと自分が甘いんだなと痛感してます。
朝起きるとため息も増えましたし、何も楽しくありません。

こんなにキツイ場所だとは思いませんでしたし、今の状態で続けていくか、思い切って辞めるかで悩んでます。

No.3350964 21/08/13 12:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧