いつ実家から出ようか悩んでいます。今年短大を卒業して実家に戻り就職した者です。実…

回答6 + お礼0  HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
21/08/21 16:07(最終更新日時)

いつ実家から出ようか悩んでいます。今年短大を卒業して実家に戻り就職した者です。実家に戻って約半年経ちますが、思いの外居心地は悪く、元々折り合いの悪かった母とはほぼ毎日喧嘩してまともに口を聞いていません。私がわがままで気分屋になってしまうこともあるので、このまま実家にいても衝突するばかりで自分自身も自立出来なくなると少し焦ります。また、今の職場(現:保育士)に不満はありませんが、以前から興味のある職種(心理系、情緒治療など施設保育士)に転職したいと考えており、転職するなら若いうちに と思っています。
しかし、以下の2点があるのでなかなか行動に移せません。
①コロナで県外へ移動できない
②新卒で勤めてまだ半年。辞めてしまうと履歴に残って後々不利になる

とりあえず3年勤めれば履歴にも響きませんしコロナも落ち着いていると思いますが、「あと3年もここにいるのか…」と考えると気分が重くなり、どんどん自分が嫌な人間になりそうです。
リスクがあっても早めに動くべきか、安全に3年は留まるべきか、皆さんはどう思いますか?なるべく多くのご意見下さい。

No.3356435 21/08/21 11:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧