注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

中学3年の時に性被害にあったのですが、その事について両親や兄弟含め誰にも、一切話したことがありません。 9年前のことですが、いまどうしてもその相手を捕まえ

No.13 21/08/29 16:46
匿名さん13
あ+あ-

家族や友人に相談されても、場合によっては
理解やサポートを得られないケースもあり
問題の矮小化をされたり、あなたに落ち度があったのでは
などと責められたりなどするなど、
最悪の場合、二次被害になる場合もあります。

できれば、性暴力、被害の専門のカウンセリングに
相談されるか、専門の相談センターなどに
まずは電話やメールなどで相談されてはいかがでしょうか。
もし、可能であれば予約をされて直接話されるのもいいでしょう。
時効かどうかについても、もしかしたら多少は情報を
集められるかもしれません。
場合によっては、警察や弁護士などとの連携がある
カウンセリング、NPOなどもあるかと思いますので。。

専門家に相談されたのちに、家族(母親)や友人に
打ち明けるのであれば、万が一、不理解なことを
言われても、ショックは多少あっても
ダメージは多少は少なくて済むことでしょう。

警察が動くかどうかは分かりかねるので、専門家に相談されるのが
いいと思います。
たとえ法律的には時効であっても、罪に時効はありません。
無理に忘れることはできないでしょうから、心の傷、トラウマや
恐怖などから解放されるためにも、カウンセリングなどを
受けられてケアをされてくださいね。

辛い出来事というのは、無理に忘れようとして
忘れられるものではないですし、忘れようと意識すると
余計に意識がそこに行って忘れられなくなると思います。
心の傷を十分にケアをされて、自尊心や自信を取り戻し、
人への信頼、信頼関係を取り戻し、自分の人生に楽しいこと、
喜びが増えることで、今や将来のことに目がいくことで、
過去の辛いことを思い起こすことが少なくなるものだと思います。
たとえ思い出したとしても、今が安定していれば、不安や恐怖も
以前よりは少なくなると思います。

13回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧