注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

賃貸でいつもトラブルになります。 ほぼうちが原因なのですが、今回は相手も良くな…

回答5 + お礼4  HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
21/10/11 22:08(最終更新日時)

賃貸でいつもトラブルになります。
ほぼうちが原因なのですが、今回は相手も良くない人で悪循環のドロドロになっています。
旦那が聴覚障害者で、声量の調節や小声での会話ができません。加えて私がかなり神経質で賃貸に不向きのタイプだと思います。
声の大きさについてはずっとその都度言っていて、その時は少し直るのですが、リラックスしている時や補聴器を外すと大きな声になります。
今のアパートがすごく音が漏れやすく、上の階の人に嫌がらせされています。
結構陰湿なやり方をする人で、こちらが寝付いて10分後に物を落とす、さらにその10分後にまた目が覚めるぐらいの物音を立てる等ほとんど毎日あります。夜中の1時〜3時に物音で寝れないこともありました。また、日中でも少し赤ちゃんが泣いたり夫婦で話すと威嚇するように足音を思い切り立てて歩きます。(我が家は大きめのはっきりした声でないと会話できません...)嫌がらせは主に夜寝付いてからなのですが、旦那は補聴器を外して寝ているため何も聞こえずいつも熟睡しています。(今までの賃貸全てでこんな感じです)私と赤ちゃんだけ聞こえてしまい、赤ちゃんが泣いたり、最近は起きていても物音でビクッとして泣く時があります。
上の階の人は新婚の若い夫婦で、挨拶等は無くいつのまにか入居しており、以前夜に騒いでうるさかった時に旦那が壁をノックしてから、根に持ったように嫌がらせをされるようになりました。何もわからない赤ちゃんを巻き込んでしまって親失格と感じます。
聴覚障害者であることは相手は知らないと思うのですが、やはり言った方がいいでしょうか?また、このくらいドロドロになってからの解決は難しいですか?赤ちゃんを守りたいです...

No.3390283 21/10/08 00:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧