注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

中2女子です。ADHDについて悩んでいます。 私はADHDという病気を持っていて(医師からの診断済み&脳波での検査済み)通院もしています。症状は重い方だと思い

No.4 21/10/15 19:43
匿名さん4
あ+あ-

いますよね、理解しない父親って。 

母親の会みたいなおしゃべりの会に入ってますが、心理士さんに父親の理解ってどうなんでしょう?とよそのお宅が気になり質問したら、八割方が無関心無理解で、お母さんワンオペ状態だと。そして、意見が合わず離婚するケースが多いと聞き、それなと思いました。

うちにも主さんと同じような子がいましてね。
理解されない辛さわかります。
お母さんも、頭痛いでしょうね。
普通より劣ってるって、お前からの遺伝だよボケかすと言いたくなるのは私だけかしら?
理解しないなら、ほっといてほしいですよねどこまでも。バカにバカ言う方がバカじゃ!みたいに思い、ガン無視できたらいいですね主さんも。
気にはしているんでしょうが、関わり方が違うそうじゃないんですよね。勉強してからこい。

うちは、まあいろいろありまして子どもの病気も含め意見が合わず別れました。いない方がいいです、メンタルやられますから。
いろいろ特徴があると生きにくいでしょうが、病院の先生や心理士さんからアドバイスもらって、お母さんに相談しながら穏やかに過ごしてくださいね。お薬は担当医が飲んだ方がいいと言うなら、飲めばいいですよ。
自己肯定感が低い人多いから、たくさんの成功体験をする中で自己肯定感上げていってください。これから進学や進路でたくさん悩むと思いますが、必ず周りの人たちに相談して。周りの大人たちが、力になってくれますよ。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧