注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

職場でのいじめについて。 証拠がないと上司は何もやってくれませんよね。 いじめをしてくる相手と上司とで話し合っても「身に覚えがない」の一点張りで話し合いにな

No.2 21/10/15 04:56
匿名さん2
あ+あ-

うちの会社はコンプライアンス直通電話というものがあるよ。
いじめとか嫌がらせなどの問題があって、それを上司に言っても改善されない場合は、直通電話で本社の担当に申告する事が可能。

その後は上司にも当事者にも電話した事が知らされる事無く、本人と会社外の施設を使って、事実関係や今後の身の安全を確保する話し合いが行われる。

周りに悟られない様に、就業時間外の対応が基本なので、夜や土日祝日も関係無く動いてくれる。
電話した当日から対応してくれて、すぐに身柄の保障を第一に動く。

必要とあれば職場の人間達と隔離もしてくれるし、加害者が口裏合わせをしない様に関係者同士の隔離も行われる。

まさに警察顔負けの組織であるけど、それ故に通報者の虚偽が判明した時も容赦は無い。
組織の存在意義は、単に被害者と疑われる者を守る為ではなく、あくまで会社のコンプライアンスを守るための組織だから。

通報の内容が虚偽である事が判明し、証拠を前に本人がそれを認めた場合は、社内規定によって裁かれてしまうことにもなる。
だからこそ全てに公平であり、信頼が出来るとも言えるね。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧